お知らせ/ Event & News
2025 2025年
「OZCaF設立4周年記念フォーラム~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーへのソーシャルデザイン~」を開催いたしました!
NEW
2025年08月29日
2025年8月25日(月)に、大阪産業創造館 4階イベントホールにて「OZCaF設立4周年記念フォーラム~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーへのソーシャルデザイン~」を開催いたしました。
開催にあたり、経済産業省 近畿経済産業局、環境省 近畿地方環境事務所、大阪府様にご共催をいただきました。
会場では約120名の方にご参加いただいたうえ、オンラインでも多くの方々にご参加いただき、大変な盛況のうちに開催することができました。
改めて、ご協力・ご参加いただきました皆様に深甚の感謝を申し上げます。
本フォーラムは、講演会と交流会の二部構成といたしました。
フォーラム冒頭では、OZCaF 吉澤 政套 会長の開会挨拶のあと、勝目 康 環境大臣政務官からビデオメッセージにてご挨拶のお言葉を頂戴いたしました。
講演会では、経済産業省様、環境省様、大阪府様をはじめ、気候変動イニシアティブ様といった脱炭素を巡る様々なお立場の方々から、国や関西・大阪の政策動向、企業が脱炭素経営に取組む意義や必要性についてご講演いただきました。
また、新しくOZCaFの常務理事にご就任いただいた株式会社ディエスジャパン様、および理事に就任いただいた株式会社UPDATER様、東京海上日動火災保険株式会社様にご登壇いただき、様々なステークホルダーが連携し脱炭素社会の実現に向けたビジネスを共創していくことの重要性をご講演いただきました。
交流会では、会員間での活発な交流・対話が行われ、会員間の絆を一層深める機会となりました。
本イベントの様子と講演資料は、会員専用サイトにてアーカイブ配信・配布をおこなっております。
今後も会員の皆様に対して脱炭素に関する理解を深める機会のご提供と具体的な取組みを推進していけるように、随時イベントを開催してまいります。
〈動画配信・資料配布〉
※下記会員専用ページにログインしていただき、「資料」および「動画」の「OZCaF設立4周年記念フォーラム」からご覧いただけます。
https://ozcaf.jp/member/document/


(ビデオメッセージ)


カーボンニュートラル推進室
室長 織田 貴士 様

地域脱炭素創生室
専門官 藤井 紗菜 様

副理事 橋田 学 様

参事 浅倉 圭司 様

戦略推進室 地域戦略推進課長
和田 真貴子 様

共同代表 加藤 茂夫 様

代表取締役社長 北條 陽子 様

代表取締役 大石 英司 様

執行役員 大阪北支店長
田島 忠和 様




会員募集/ Member recruitment
本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。