お知らせ/ Event & News

2025 2025

9月19日(金)「関西SBT認定取得促進・脱炭素ソリューションセミナー」を開催しました。

2025年09月26日

2025年9月19日(金)に、おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会主催、関西広域連合のご後援を頂き、 「関西SBT認定取得促進・脱炭素ソリューションセミナー」を開催しました。
会場とリモート合わせて約100社にご参加いただきました。

植田油脂株式会社 様
株式会社ミツウロコヴェッセル関西 様

脱炭素への挑戦は、企業の生産性を向上させ、力強い成長を生み出すチャンスであり、その実現には、SBT認定の取得など、国際的なイニシアティブに基づく脱炭素計画の策定が重要です。
こうした計画の推進に向けて、OZCaFでは会員企業が保有する多様な脱炭素ソリューションの発表が行われました。

EMIELD株式会社 様
OZCaF

セミナー参加企業からは発表者に対して、合計約40件のマッチングの申し出があり、各企業の課題解決にむけて両者を上手く結びつけて参ります。


■日 時:2025年9月19日(金) 14:00~16:30
■会 場:おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム
■主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社)
■共 催:OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
■後 援:関西広域連合
■内 容:
1.国際イニシアティブとしてのSBT認定取得の意義・重要性
《講師》OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション(略称OZCaF)
2.SBT認定取得企業による脱炭素経営への取組み事例
《講師》植田油脂株式会社
「パートナーシップで脱炭素」
<SBTについての質問・名刺交換・休息>
3.脱炭素ソリューションの紹介
《講師》株式会社ミツウロコヴェッセル関西
「太陽光発電設置目標策定義務化と第七次エネルギー基本計画について」
4.脱炭素ソリューションの紹介
《講師》EMIELD株式会社
「脱炭素は“経営”そのもの。社員が動き出す会社の共通点」
5.ATCグリーンエコプラザ展示場見学会
6.全体質疑・名刺交換会

会員募集/ Member recruitment

本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。