お知らせ/ Event & News

2025 2025

9月9日(火)中小企業のための脱炭素経営の進め方~中小企業版SBT認定取得支援について~ セミナーを開催します。

NEW

2025年08月29日

2025年9月9日(火)高槻市立生涯学習センターにて「中小企業のための脱炭素経営の進め方~中小企業版SBT認定取得支援について~」セミナーを開催します。

カーボンニュートラルを推進するための国際的な組織であるSBTi(Science-based Target initiative)は大企業だけでなく、中小企業にも推進するために「中小企業版SBT認定」の枠組みを設置しました。
SBT認定を受けた大企業は、仕入先や取引先の中小企業にもSBTへの取組を求めるようになりました。
そこで今回、事業者の皆さまに脱炭素経営の進め方および中小企業版SBT認定取得支援に関するセミナーを実施します。
大企業、中小企業問わずご参加いただけますので、ぜひお申込ください。

■日 時:2025年9月9日(火) 14:30~16:40
■場 所:リアル会場(高槻市立生涯学習センター3F 第3会議室)/ リモート参加
■主 催:高槻市・たかつき環境市民会議エコ事業所グループ
■後 援:高槻市、高槻商工会議所
■協 力:OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
■内 容:
▶1.「脱炭素経営の潮流とその対策」 
≪講師≫宇田 吉明 氏(たかつき環境市民会議エコ事業所G)
▶2.「脱炭素経営に関するCO2の可視化とSBTの重要性」
≪講師≫OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション 担当者
▶3.「中小企業版SBT認定取得の事例紹介」
≪講師≫
中田 進久 氏(大阪環境カウンセラー協会 脱炭素支援部門長)
田村 耕作 氏(東洋紙工㈱ 代表取締役)
▶質疑応答
▶アンケート記入・名刺交換会
■対 象:どの地域の企業様でも参加できます
■定 員:【リアル会場】先着20名/【リモート参加】50名
■申込みフォーム:https://x.gd/90Q3b
■申込期限:2025年9月5日(金) 17:00まで

〈詳細〉
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/event/121122.html

〈お問合せ先〉
高槻市環境政策課 担当者
TEL:072-674-7486  

会員募集/ Member recruitment

本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。