お知らせ/ Event & News

2025 2025

「OZCaF TV -28th-」を配信いたしました!

NEW

2025年08月26日

(左から)OZCaF 由比 達也、株式会社朝日広告社 上田 睦子 様、CRIF JAPAN株式会社 村上 裕貴 様、株式会社ディエスジャパン 北條 陽子 様、ケイティケイ株式会社 青山 英生 様、原貿易株式会社 江守 雅人 様

7月28日(月)に、「OZCaF TV -28th-」をYoutubeにてライブ配信いたしました!
会場は引き続き、OZCaF会員企業の株式会社プロディライト様(大阪府大阪市)の会議室から配信させていただきました。

【アーカイブ動画のご視聴はこちらから】
https://youtube.com/live/gLjE5HbLzW4

今回は、リユーストナーによるサーキュラーエコノミーの実践や、ESG認証・広報戦略をテーマに、5社の皆様にご登場いただきました。
業界の第一線で活躍する企業トップによる具体的な事例紹介を通じて、中小企業におけるサステナビリティ経営のヒントが明らかになりました!


◆◇OZCaF TV配信概要◇◆
■内容:
〈コーナー①〉「中小企業のサステナビリティ経営 はじめの一歩は【印刷】から~業界3社のトップが語る、リユーストナーで実現するサーキュラーエコノミー~」について

株式会社ディエスジャパン
代表取締役社長 北條 陽子 氏
ケイティケイ株式会社
代表取締役 青山 英生 氏
原貿易株式会社
代表取締役 江守 雅人 氏


 このコーナーでは、日本カートリッジリサイクル工業会に加盟されており、カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結されている3社の方々に、各企業の脱炭素に関するお取り組みをお話いただきました。

 ディエスジャパン 北條社長からは、OZCaF公認ツールでもある、企業のCO2排出量を簡単に可視化できるツール「ファストカーボン」をご紹介いただき、可視化の後の削減に対する支援を通じて「自社も一緒に脱炭素に取組んでいきたい」とお話しされました。
 リユーストナーは、インクカートリッジ等と間違われやすいそうで、「実際にどんなものか見て欲しい!」とケイティケイ 青山社長はリユーストナーの実物をご持参され、QRコードを読み取るとスマホ等で環境貢献値が分かるYORIDORIについてご紹介いただきました。
 横浜市の中小企業の脱炭素取り組みモデル企業に選出された原貿易の江守社長からは、リユーストナーのプロモーションを目的としたPrintage®という取り組みの一環として作成された脱炭素ステッカーをご紹介いただき、「DXが進んでもどうしても印刷が必要な場面はある。そんな時にリユーストナーを使用すれば少しでも脱炭素に繋げてほしい。」と力強くお話されていました。


〈コーナー②〉「ESG認証&プレジデントオンラインを活用した広報戦略」について

株式会社朝日広告社
ビジネス戦略本部 ビジネス開発局 ビジネスソリューション部 担当部長
上田 睦子 氏
CRIF JAPAN株式会社
セールスマネージャー 村上 裕貴 氏

 このコーナーでは、ESG経営のサポートに取り組まれている2社の方々に、社会のESGの取り組み状況についての調査結果や、企業のESGに関する情報を集めて見える化し、他の企業と共有できる仕組みの「Synesgy(シナジー)」に関するお取り組みをお話いただきました。

 朝日広告社が実施したアンケート調査によると、実際にESG経営を実行できている企業は全体の4割となり、予想より多かったそうです。
 また、業種別でみると一位が「鉄道」、二位が「銀行・信託」、三位が「電気・ガス・水道」という日々の生活に密接した業界が上位となり、公共性が高く、ESGの取り組みが事業と直接結びつかない「老人福祉・介護」「学校」「病院・医療」は下位、という非常に興味深い調査結果を教えていただきました。

ゲストの皆様、勉強になるお話を本当にありがとうございました。 

「OZCaF TV -28th-」については、現在、一般公開にてアーカイブ配信を行っております。
お見逃しになられた方は、ぜひご視聴ください。
https://youtube.com/live/gLjE5HbLzW4

次回のOZCaF TVの配信は、2025年9月30日にLive配信を予定しております。
詳細が決まりましたら、改めてご案内させて頂きます。

◆◇ご出演団体のご紹介◇◆
<株式会社ディエスジャパン>
 詳細HP:https://www.dsj.co.jp/
<ケイティケイ株式会社>
 詳細HP:https://www.ktk.gr.jp/
<原貿易株式会社>
 詳細HP:https://www.harabo.co.jp/
<株式会社朝日広告社>
 詳細HP:https://www.asakonet.co.jp/
<CRIF JAPAN株式会社>
 詳細HP:https://www.crif-jp.com/

《番組MC》
◇OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション 事務局長 由比 達也

■配信アカウントについて
YouTube「OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション」アカウント

〈各種公式SNS〉
☆フォローお願いいたします☆
■Facebook
アカウント名:@ozcaf2025
URL:http://www.facebook.com/ozcaf2025

■X(旧Twitter)
アカウント名:@OZCaF2025
URL:https://x.com/ozcaf2025

■Instagram
アカウント名:@OZCaF2025
URL:https://www.instagram.com/ozcaf2025


会員募集/ Member recruitment

本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。