お知らせ/ Event & News

2025 2025

2月27日(水)、摂津市商工会主催の「中小企業のためのカーボンニュートラルセミナー」に登壇しました。

2025年03月03日

2025年2月27日(水)に、摂津市商工会主催の「中小企業のためのカーボンニュートラルセミナー」~CO2排出量の可視化とSBT認証取得の重要性~に登壇しました。

大阪府スマートエネルギーセンターから「大阪府の脱炭素支援施策」の説明があり、新たに4月から総額15億の「中小事業者高効率空調機導入支援事業」が募集されるなど、R7年度予算、R6年度補正予算による事業の説明がありました。
・詳細はこちらの36ページをご覧ください!<https://x.gd/LhNPg

摂津市商工会初開催となるこのセミナーで、当会からはCO2排出量の可視化(排出算定量)の重要性やSBT取得の重要性についてご説明いたしました。
また、当会会員であり、中小企業版SBT申請中の株式会社マコト電気様から脱炭素経営戦略、DX/GX戦略についてご説明をいただきました。セミナー終了後には個別にご相談があり、脱炭素経営への取り組みに各社それぞれの立ち位置で模索されていることが解りました。
会場には10社、リモートでは大阪府内全域から20社程度ご参加いただきました。

今後も、様々セクターと連携して「CO2排出量の可視化とSBT認証取得の重要性」についての説明会を行っていきたいと考えています。

<セミナープログラム>
○日時:令和7年2月27日(木)14:00~16:30
○場所:対面セミナー + WEB配信
○会場:摂津市商工会会議室
(摂津市南千里丘4-35 3階)
○内容:
(1)大阪府の脱炭素経営に関する支援情報
  *大阪府スマートエネルギーセンター
(2)脱炭素社会に向けた取組企業の事例発表
  *株式会社マコト電気
(3)CO2排出量の可視化の重要性とSBT認証取得ツールの紹介
  *OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
(4)企業間交流・名刺交換会 

会員募集/ Member recruitment

本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。