お知らせ/ Event & News

2025 2025

2月26日(水)東大阪商工会議所主催、「環境・脱炭素経営セミナー」に登壇しました。

2025年03月03日

2025年2月26日(水)、「東大阪商工会議所環境・脱炭素経営セミナー」に登壇いたしました。

脱炭素の動きは大企業だけの問題ではなく、仕入れ先や取引先を含めた中小企業にも求められています。
本セミナーでは、大阪府、東大阪市からそれぞれ脱炭素関連支援施策の説明がありました。
その後、当会からCO2排出の“見える化”についてOZCaF公認CO2排出量の可視化ツール「ファストカーボン」をわかりやすく解説いたしました。
また、国際的なイニシアティブSBT(Science-based Target)取得の仕組みについて詳しく説明するとともに、SBT認定を取得することにより脱炭素によるリスクをチャンスに変えられ、脱炭素経営における他社との差別化や新規取引に繋がるチャンスであることを詳しく説明いたしました。 


SBTへの関心が社会的に高まる中、約30名の方が参加され、発表後には、
・SBT取得の意義
・他の環境関連 認定制度との違い
・CO2排出量の可視化について など・・・
多くのご質問を頂きました。

今後もこうした場を通じて、SBT認定取得を始め脱炭素経営の重要性を訴えて続けていきたいと考えております。

<SBTとは「Science Based Targets」(科学的根拠に基づく目標)の略称であり、パリ協定が求める水準と整合するCO2排出量の削減目標のことです。SBTに取組むことで、投資家・顧客・サプライヤー等の多様なステークホルダーに対して分かり易くアピールすることができます。>


会員募集/ Member recruitment

本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。