お知らせ/ Event & News
2025 2025年
官民共創の情報発信番組「OZCaF TV -24th-」を配信いたしました!
2025年02月18日
(左上から)株式会社プロディライト 森本様、株式会社研文社 谷村様、株式会社プロディライト 谷本様、OZCaF 由比
(左下から)株式会社研文社 藤田様、株式会社ロスゼロ 文様、2025年日本国際博覧会協会 笠井様
2月7日(金)に、「OZCaF TV -24th-」をYouTubeにてライブ配信いたしました。
★ご視聴はこちらから★
https://youtube.com/live/E213Mijld_Y
今回放送のOZCaF TVは、OZCaF会員企業の株式会社プロディライト様(大阪府大阪市)のまるでテレビニュースで使われるような会場から配信させていただきました。
今回は、この4月から開催される万博では異国間でもバーチャルでも交流ができるようになっていることや、カーボンオフセットを使ったカーボンニュートラルプリント、もったいないを安売りしないブランディングなど、これからの未来がキラキラして見えるお話をたくさんご紹介いただきました。
ご協力・ご視聴いただきました皆様に、改めて感謝申し上げます。
◆◇OZCaF TV配信概要◇◆
■内容:
〈オープニングゲスト〉

株式会社プロディライト 営業本部 INNOVERA 西日本事業部 副部長 谷本 和也 氏
OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション 会長 吉澤 政套
(1)「TEAM EXPO 2025」プログラムと「TEAM EXPO パビリオン」について

〈出演者〉公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局 企画部 共創推進課 笠井 大世 氏
(2) 脱炭素に貢献する「環境配慮型プリント」のご紹介について

〈出演者〉株式会社研文社 取締役 執行役員 藤田 隆浩 氏
(3)「株式会社ロスゼロの取組み」について

〈出演者〉株式会社ロスゼロ 代表取締役 文 美月 氏
《番組MC》
◇OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション 由比 達也
《コーディネーター》
◇公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局 企画部 笠井 大世 氏
「OZCaF TV -24th-」については、現在、一般公開にてアーカイブ配信を行っております。
お見逃しになられた方は、ぜひご視聴ください。
https://youtube.com/live/E213Mijld_Y
次回のOZCaF TVの配信は、2025年3月12日(水)を予定しております。
次回も是非ご覧ください。
〈参考〉
■アーカイブ配信について
YouTube「一般社団法人OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション」アカウント
〈各種公式SNS〉
☆フォローお願いいたします☆
■Facebook
アカウント名:@ozcaf2025
URL:http://www.facebook.com/ozcaf2025
■X(旧Twitter)
アカウント名:@OZCaF2025
URL:https://x.com/ozcaf2025
会員募集/ Member recruitment
本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。