お知らせ/ Event & News
2022 2022年
理事企業の株式会社F.C.大阪がプロスポーツクラブ として国内で初めてSBT認証取得をしました!
2022年10月25日
当会の理事企業の株式会社F.C.大阪(東大阪市、代表取締役社長 近藤 祐輔、以下「FC大阪」とする)はプロスポーツクラブとして国内初となるSBT(Science Based Targets)を認証取得しました。
脱炭素社会を実現することを目標とし、業務提携しているOZCaF会員の株式会社バックキャストテクノロジー総合研究所(東京都港区、取締役社長 傘木 和俊、以下「BCT総研」とする)の協力の下、BCT総研が開発、提供する会計情報等から CO2 排出量の算定や削減効果測定を可視化するシステム「環進帳(ウェブサイトhttps://bct2050.com/sustainability/)」を用いて選手・観客の移動やチケット・グッズ販売を含む試合運営や、FC大阪の組織運営など、事業活動全般におけるCO2排出量の算定、可視化を実施し、その結果を用いて策定した「カーボンニュートラル アクション・プラン」に基づき、SME版SBT認証を申請し、プロスポーツクラブ国内初となるSBT認証となりました。
当会会員同士にて連携した脱炭素推進に向けた取組みとなり、当会としても大変心強い限りです。
これからもOZCaFは、会員間の交流を促進し、脱炭素社会構築に向けて取組みを推進してまいります。

〈参考URL〉
SBTホームページ:https://sciencebasedtargets.org/companies-taking-action#table
SBT とは:
Science Based Targets は、パリ協定(世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準(Well Below 2℃)に抑え、また1.5℃に抑えることを目指すもの)が求める水準と整合した、5 年~15 年先を目標年として企業が設定する、温室効果ガス排出削減目標のことです。
引用元 環境省ウェブサイト:https://www.env.go.jp/earth/ondanka/supply_chain/gvc/intr_trends.html#no07
■各種リンク
●FC大阪 サステナビリティプロジェクト“ACT NOW”について
https://www.fc-osaka.com/club-info/act-now
会員募集/ Member recruitment
本会では、本事業の趣旨に賛同し、その活動にご参加いただく企業・団体等を会員として広く募集しています。
入会に関しては、「新規入会」より会員規約をご確認の上、お申込みください。